こんにちは!
グルメ番組、エンタメ、新しいもの大好き人間のメメニーです。
特に【一茂xかまいたちゲンバ】は番組始まって以来
面白過ぎて見続けています!
過去回の記事もぜひご覧くださいね!
2025年4月9日放送【一茂xかまいたちゲンバ】
春の京都日帰り弾丸ツアー!!
グルメに絶景10ヶ所を巡る~!
一茂かまいたちが京都で行きたいいすすめ場所をプレゼン。
行列ラーメン&極上鍋などグルメに世界遺産、
古着屋まで1日10ヶ所を巡る!!
、、、、が超過密スケジュールで文句の嵐!?
ラーメンとチャーハンと餃子があれば
生きていける!?
実はラーメン激戦区!
京都の絶品黒ラーメンも登場!
で紹介されたお店が話題ですね!
ますます気になりますね!
それでは早速ですが
2025年4月9日放送【一茂xかまいたちゲンバ】
春の京都日帰り弾丸ツアー!!
グルメに絶景10ヶ所を巡る~!
京都最古のラーメン!?
で紹介されたお店の店名やどこの場所だけではなく
オススメメニューなども紹介していきます。
☆こんな人にオススメ!☆ 2025年4月9日放送【一茂xかまいたちゲンバ】 で紹介された(京都最古のラーメン)のお店について |
・店名は?場所がどこなのか知りたい! |
・どんなメニューがオススメ |
・店舗詳細やアクセスが知りたい |
/
— 一茂×かまいたち ゲンバ (@genba_ntv) April 8, 2025
明日4/9(水)よる9時〜
一茂×かまいたち #ゲンバ 2時間SP📣✨
\
春の京都🌸日帰り弾丸3人旅🚄
⋱極上&B級グルメに絶景まで⋰
3人おすすめのゲンバ10ヶ所回る‼️
1️⃣世界遺産の貴重庭園&
撮影禁止の龍の天井絵🐉
2️⃣かまいたち思い出の極上豚しゃぶ🍲
3️⃣山内念願の古着店へ!… pic.twitter.com/k3AB5Nczxs
【一茂xかまいたちゲンバ】京都最古のラーメン店は?「新福菜館本店」2025年4月9日放送
2025年4月9日放送【一茂xかまいたちゲンバ】
春の京都日帰り弾丸ツアー!!
グルメに絶景10ヶ所を巡る~!
実はラーメン激戦区!
京都の絶品黒ラーメンも登場!
「やみつきになる~!」「とにかく染み込んでる~!」
こちらののお店、場所はどこ?
と注目をあつめています。
【一茂xかまいたちゲンバ】京都最古のラーメン店は?「新福菜館本店」
2025年4月9日放送【一茂xかまいたちゲンバ】
春の京都日帰り弾丸ツアー!!
グルメに絶景10ヶ所を巡る~!
実はラーメン激戦区!
京都の絶品黒ラーメンも登場!
「やきめしうまっ!!」「最高~!」
と紹介されたお店は
新福菜館本店
となります。
1938年創業、京都ラーメンの最古のお店です。
屋台の中華そば店からスタートして
今では全国に店舗を展開しています。
本店は聖地として、地元民はもちろん全国のファンが訪れ
最近ではインバウンドの観光客も多く来店。
オリジナルな濃い醤油スープはシンプルながら
何度でも食べたくなる後を引く味わいとなっています。
一見濃厚そうな濃い口しょう油ベースの
鶏ガラと豚骨スープは、見た目よりさっぱり。
食べログ100名店に2度選出されている
老舗の人気店です!
朝9時のオープンから多くの人が列を作り
行列必至の、中華そば専門店!
回転が早いので行列でも安心です。
「新福菜館本店」」のメニューは?
- 特大新福そば 1100円
- 特大肉大目 1300円
- 肉大目 1100円
- 竹入中華そば(メンマ入)950円
- 中華そば(並) 900円
- 中華そば(小) 750円
- 中華そば(肉なし)700円
- 焼き飯 600円
焼き飯にもファンが多く
中華そばと一緒に注文必須!
ゲンバの皆さんは中華そばと焼き飯を
オーダー!
上記はメニューの一例です。
なお、価格には改定がある場合がございますので
お店にご確認お願いします。

「新福菜館本店」の詳細情報は?
- 営業時間 月・火・木・金・土・日
09:00 – 20:00 - 定休日 水曜日
- 住所 京都府京都市下京区東塩小路向畑町569
- TEL 075-371-7648
- お支払い クレカ 電子マネー不可
- 禁煙

「新福菜館本店」」アクセス方法は?
JR東海道本線『京都駅』より徒歩約7分
京阪本線『七条駅』より徒歩約9分
京都市営地下鉄烏丸線『京都駅』より徒歩約7分

まとめ|【一茂xかまいたちゲンバ】京都最古のラーメン店は?「新福菜館本店」
ということで今回の記事では、
2025年4月9日放送【一茂xかまいたちゲンバ】
春の京都日帰り弾丸ツアー!!
グルメに絶景10ヶ所を巡る~!
京都市下京区
「新福菜館本店」
さんを紹介しました。
屋台からスタートした人気店です。
濃厚なスープが好評で
意外なほど飲みやすくコクのある味わいは、
中太麺とも絡んで相性抜群!!
中華そばの秘伝タレを使った中華そばと
人気を二分している焼き飯600円も
ぜひ一緒に!!!
京都市下京区におでかけの際は
ご賞味いただければと思います。
それではまたお会いしましょう!
ご覧いただきありがとうございました。


コメント