【一茂xかまいたちゲンバ】漬物のお店はどこ?築地「吉岡屋本店」

一茂かまいたちゲンバ

こんにちは!

グルメ番組、新しいもの大好き人間のメメニーです。

2025年2月16日放送【一茂xかまいたちゲンバ】
一流ホテルの最高級朝食ビュッフェ!
&築地で爆買いぶらり~!

五つ星ホテルの朝食を堪能!
感動した山内が思わずシェフを引き抜き交渉!?
築地の海鮮丼や絶品コロッケ堪能!

気になる漬物屋に突撃!
一茂爆買いスイッチオン?


今なお行列が絶えない築地場外へ!

一茂思わずテンション上がり自腹で海鮮丼や
激うまコロッケ!

インバウンド並みに
干物などをついつい爆買い!

全国200種類の漬物屋では
店主独自のアレンジメニューを試食!

しかし、食べる直前で衝撃のアクシデントが、、、

海鮮丼のカニを獲得めぐってジャンケン!!!
一茂さんがお支払いなのに~笑



ますます気になりますね!



それでは早速ですが

2025年2月16日放送【一茂xかまいたちゲンバ】
紹介された
漬物のお店の店名やどこの場所だけではなく

オススメメニューなども紹介していきます。

☆こんな人にオススメ!☆
2025年2月16日放送【一茂xかまいたちゲンバ】
で紹介された(漬物)のお店について
・店名は?場所がどこなのか知りたい!
・どんなメニューがオススメ
・店舗詳細やアクセスが知りたい

スポンサーリンク

【一茂xかまいたちゲンバ】漬物のお店はどこ?築地「吉岡屋本店」2025年2月16日放送

2025年2月16日放送【一茂xかまいたちゲンバ】
一流ホテルの最高級朝食ビュッフェ!
&築地で爆買いぶらり~!

気になる漬物屋に突撃!
一茂爆買いスイッチオン?

全国200種類の漬物屋では
店主独自のアレンジメニューを試食!

こちらののお店、場所はどこ?
と注目をあつめています。

「めちゃくちゃうまい!」
と一茂さん!!!

漬物のセレクトショップ!!!

スポンサーリンク

【一茂xかまいたちゲンバ】漬物のお店はどこ?築地「吉岡屋本店」

2025年2月16日放送【一茂xかまいたちゲンバ】
一流ホテルの最高級朝食ビュッフェ!
&築地で爆買いぶらり~!

気になる漬物屋に突撃!
一茂爆買いスイッチオン?


で紹介されたお店は

吉岡屋本店

となります。

吉岡屋本店は、築地場外市場にある
創業明治43年の漬物屋です。

創業115年!!!

「漬物一筋、江戸の味」

べったら漬、奈良漬、その他全国有名漬物を
なんと!200種類以上取り揃えています。

使用する素材の調達や下漬けから
仕上げまでの全行程をなるべく手作業で
行うことにこだわり、手間暇をかけた漬物商品には、
根強いファンがいます。



自家製の奈良漬は独自の製法により
過去に何度か農林大臣賞を受賞!!!


築地の皆さんや飲食店の方たちから
愛され続けている人気老舗店です。

スポンサーリンク

「吉岡屋本店」の商品メニューは?

季節ごとのオススメ商品は旬なので
ご飯と一緒、おつまみにぜひご賞味くださいね!

一番のおすすめ、奈良漬です!
徳島産の奈良ウリを3ヶ月漬けたもの。

  • 古(ひね)高菜漬け 920円/kg
  • 明太高菜漬け 1410円/kg
  • ソウルキムチ 1410円/kg
  • 小なすからし漬け 1080円/kg
  • セロリ漬け 870円 450g
  • ふくじん漬け 810円/kg
  • 甘らっきょう 1200円/kg
  • かぶの浅漬 170円/1個
  • 梅干し甲州小梅 1410円/kg
  • ミニ胡瓜 2160円/kg
  • 江戸べったら漬 2380円/kg
  • 奈良漬(塩加減強め)1620円/kg
  • 特選奈良漬(関東風)2270円/kg

200種類以上の商品があるので
上記は一例です。


小分けになっているものも沢山ありますので
少しづつ色々な種類を楽しみたい方にも
嬉しいですね!


なお、価格には改定がある場合がございますので
お店にご確認お願いします。

スポンサーリンク

「吉岡屋本店」漬物を使った簡単アレンジレシピ!


「べったらパッチョ」
・奈良漬にオリーブオイルをまわしかける
・黒こしょうをかける

「千枚生ハムロール」
・かぶの千枚漬けに生ハムをのせる
・半分にカットしてくるくる巻く

「松前フランス」
・一口サイズのフランスパンに松前漬けをのせる
・その上にスライスチーズをのせる
・オーブントースターで2分焼く

簡単にアレンジ出来てゲンバのみなさんも美味しいと
絶賛でした!!!

スポンサーリンク

「吉岡屋本店」の詳細情報は?

  • 営業時間 月~土 5:00~12:00
  • 定休日 日曜 祝祭日 市場休業日
  • 住所 東京都中央区築地6丁目27-5
  • TEL 03-3541-3946
  • お支払い クレジットカード 電子マネー不可

「吉岡屋本店」アクセス方法は?

東京メトロ日比谷線築地駅1番出口から徒歩7分

「吉岡屋本店」行ってきました!

ちょうど午前11時半頃に行ってきました!
12時までの営業なので少しづつお片付け中。

色々買う気持ちが満々だっだのですが
遠方のため、お土産や自宅用に保冷剤を使わない
常温の漬物を購入!

いぶりがっこは味もしっかりとして上品で
クリームチーズと合う~!!!

まとめ|【【一茂xかまいたちゲンバ】漬物のお店どこ?築地「吉岡屋本店」

ということで今回の記事では、

2025年2月16日放送【一茂xかまいたちゲンバ】
一流ホテルの最高級朝食ビュッフェ!
&築地で爆買いぶらり~!
で紹介された


東京都中央区築地
「吉岡家本店」
さんを紹介しました。

明治34年創業の老舗の中の老舗店!

「本物を売る店」を目指し探究に探究を重ね、
後に名物となる「東京奈良漬」を作り上げました。

以来その味を広く伝えるべく努力を続けて100余年。

「日本の食文化に欠かせない香の物を」

これからも東京の台所、家庭の食卓を
旬の美味しい漬物で幸せに満たしてくれますね!

ネットでも購入できますので嬉しい限りです。



種類豊富なラインナップでお気に入りの一品が見つかりますね!

東京都中央区築地におでかけの際は
ご賞味いただければと思います。

それではまたお会いしましょう!

ご覧いただきありがとうございました。

【一茂xかまいたちゲンバ】大反省会感想まとめ!出汁!BAR!ネタバレ注意!
こんにちは!グルメ番組、エンタメ、新しいもの大好き人間メメ二ーです。特に【一茂xかまいたちゲンバ】は番組始まって以来面白過ぎて見続けています!2025年3月30日放送【一茂xかまいたちゲンバ】大反省会!!!開催!!!スタッフからクレーム続出...
Amazon.co.jp : kindle
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました