こんにちは!
グルメ番組、エンタメ、新しいもの大好き人間のメメニーです。
2025年1月27日放送【帰れマンデー見っけ隊!!】
江の島~鎌倉が全部わかる!?
草刈民代と開運グルメ旅!
で紹介されたパン屋さんが話題ですね!
今年いくべき!江の島~鎌倉で草刈民代さんと
開運スポット探し!
「江の島」「長谷」「鎌倉」
3つのエリアで知られざる開運&グルメを探せ!
タカアンドトシと旅をするのは
草刈民代さん、柳沢慎吾さん、あばれる君
阿部なつきさん。
ますます気になりますね!
それでは早速ですが
2025年1月27日放送【帰れマンデー見っけ隊!!】
紹介されたパンのお店の店名やどこの場所だけではなく
オススメメニューなども紹介していきます。
☆こんな人にオススメ!☆ 2025年1月27日放送【帰れマンデー見っけ隊!!】 で紹介された(パン)のお店について |
・店名は?場所がどこなのか知りたい! |
・どんなメニューがオススメ |
・店舗詳細やアクセスが知りたい |
【明日よる7時】からの#帰れマンデー ☀️は
— 帰れマンデー見っけ隊!! (@bussand_EX) January 26, 2025
開運の島🏝️ #江の島
開運スポットの宝庫💎 #鎌倉 で
巳年🐍開運旅✨#草刈民代#阿部なつき
スタイル維持の秘訣が明らかに👀‼️#柳沢慎吾#あばれる君#タカアンドトシ
ボケまくりの爆笑旅😂
江の島でしか食べられない丼🍚や
鎌倉野菜🥬の名店も🤤 pic.twitter.com/e5pvGnbMHh
【帰れマンデー見っけ隊!!】鎌倉のパン屋さんは?「ブレッドコード鎌倉」2025年1月27日放送
2025年1月27日放送【帰れマンデー見っけ隊!!】
江の島~鎌倉が全部わかる!?
草刈民代と開運グルメ旅!
で紹介されたお店が話題ですね!
こちらののお店、場所はどこ?
「ふわふわ~!! 」「美味しそう!!」
と注目をあつめています。
【帰れマンデー見っけ隊!!】鎌倉のパン屋さんは?「ブレッドコード鎌倉」
2025年1月27日放送【帰れマンデー見っけ隊!!】
江の島~鎌倉が全部わかる!?
草刈民代と開運グルメ旅!
で紹介されたお店が話題ですね!
「ふわふわ!!」「美味しそう!」
と紹介されたお店は
ブレッドコード鎌倉「Bread Code Kamakura」
となります。
2015年にオープンした
100%国産素材の食パン専門店。
最高級パン専門店のルセットが手がける
食パン専門店です。
小麦、バター、塩などは国産素材を使用し、
パン本来のおいしさが感じられます。
小麦は『前田農産』の「キタノカオリ」を使用し、
他の素材も「白神こだま酵母」
「喜界島さとうきび粗糖」
「自然海塩」など使用しています。
香料や保存料などの添加物は一切使っていません。
お店に並ぶ食パンは日によって異なり
限定のパンが販売される日もあります。
「ブレッドコード鎌倉」のメニューは?
- 山形食パン 1200円
- 角形食パン 1200円
- 鎌倉食パン 1200円
- 星の井食パン 1200円
- 朝食パン 700円
- ミニ食パン 360円
上記はメニューの一例です。
なお、価格には改定がある場合がございますので
お店にご確認お願いします。
「ブレッドコード鎌倉」の詳細情報は?
- 営業時間 午前11時〜午後5時
- 定休日 なし
- 住所 神奈川県鎌倉市坂ノ下22-23
- TEL 0467-53-7307
- お支払い クレジットカード可
「ブレッドコード鎌倉」アクセス方法は?
長谷駅から徒歩4分
極楽寺駅から徒歩6分
まとめ|【帰れマンデー見っけ隊!!】鎌倉のパン屋さんは?「ブレッドコード鎌倉」2025年1月27日放送
ということで今回の記事では、
2025年1月27日放送【帰れマンデー見っけ隊!!】
江の島~鎌倉が全部わかる!?
草刈民代と開運グルメ旅!
で紹介された
神奈川県鎌倉市「ブレッドコード鎌倉」
さんを紹介しました。
現在は「Bread Code」は本店に加え、
長谷店(高徳院や長谷寺の近く)
小町店(鎌倉駅の小町通りからすぐ)
の3店舗を展開しています。
「Bread Code」では「毎日食べてほしいパン」
を取り扱っている絶品食パン専門店です。
地元の方だけではなく観光に来た方にも
愛され続けている人気店。
お土産としても大人気なのがうなずけますね!
全種類食べ比べてお気に入りのパンを
見つけたいですね!
神奈川県鎌倉市におでかけの際は
ご賞味いただければと思います。
それではまたお会いしましょう!
ご覧いただきありがとうございました。


コメント